見積依頼をしたのですが、見積書はいつごろ届きますか?
- 当社では、原則24時間以内に返信させていただきます。(ただし定休日は除きます)
見積依頼の後に、返信メールが届かないのですが?
- 下記のようなケースが考えられます。
-
(1)メールの遅延 |
- インターネットを経由している性質上、
まれにメールの到達遅延が起きることがあります。
- (2)登録したメールアドレスが間違っている
- メールアドレスが間違っている場合、
登録確認のメールがお客様のもとに送信されません。
- (3)受信はされているが、迷惑メールとして扱われてしまっている(フリーメール等)
- 当社より返信したメールが「スパムメール(迷惑メール)」として
自動的に処理(自動的に「ごみ箱」へ入る、または削除)されることがあります。
一度、「迷惑メール」「ごみ箱」等のフォルダをご確認ください。
この場合、弊社には通知されませんので「全くメールが来ない」場合は
お手数ですが、弊社までお問い合わせください。
プロバイダーによっては、迷惑メールフォルダではなく、サーバー上で
シャットアウトされている場合もあり、受信が確認されない状況もあります。
その際は大変お手数ですが、ご利用のプロバイダーまでお問い合せください。
(弊社では、設定に関する内容にはお答えは出来ませんので予めご了承ください。)
電話やFAXでの見積依頼・注文は、可能ですか?
- 可能でございます。
- FAX見積フォームをダウンロードの上、必要事項をご記入いただき、FAX送信してください。
また、電話でのお見積依頼も承っておりますので、お気軽に問合わせください。
- ≫ FAXお見積用紙をダウンロード
サイトに掲載してある以外のトイレを注文することはできますか?
- 当社の取扱メーカーの商品であれば原則可能ですが、
- お見積に少々お時間をいただく場合や量販店用モデル等の取扱いの出来ない商品もありますので、
一度お問合わせください。
代金の支払いについて
- 当社の工事および商品代金は、全て工事完了後の後払いとなっております。
- 工事完了時に請求書をお渡ししますので、現金払い、又は、銀行振込にてお支払いください。
工事日や時間の指定はできますか?
- 工事予定は基本的にお客様のご要望を最優先に調整させていただきますが、
- 施工エリアや技術スタッフの都合によりご要望に添えないケースもございます。
その場合、営業担当者より、複数の工事予定日を提案させていただきますので、
その中からお決めいただければ幸いです。
注文内容の変更やキャンセルはできますか?
- 製品の不良や当社の責による場合を除き、
- ご契約後の便器変更やキャンセルはお受けできかねます。
ただしメーカー への発注が完了していないケースもございますので、
変更やキャンセルの際は、直ちに当社へ連絡をお願いいたします。

組合せ型便器と一体型便器について教えてください。
- 組合せ型便器とは、便器とタンクの組合せを選ぶタイプです。
- タンクの手洗いの有無やメーカーによっては、陶器と樹脂を選択できるタイプもあります。
また、ウォシュレットやシャワートイレを設置する場合は、
便座を別途選び自由に組合せることができます。
一体型便器とは、あらかじめ便器・タンク・便座が一体になっているタイプのトイレです。
一般タイプのタンク付の他にデザイン性を重視した
タンクレストイレやタンク一体型があります。
排水芯の測り方について
- ①床排水の場合(配水管が見えていない)
- トイレの後ろの壁から便器を床に固定している
2本のビス(4本の場合はネジの化粧キャップの大きい方)までの距離を測ります。 -
- ②壁排水の場合(配水管が露出している)
- 床面から排水管(中央)までの距離を計ります。マンションに多く見られます。
- ※なお、特殊な場合やはっきりしない場合は、
メーカーと便器の品番(便器の下部のシールなど)をお知らせください。
当社にてお調べいたします。
どのトイレでも設置できますか?
- 便器の設置には、排水芯の位置をチェックする必要があります。
- 床排水には新築用の200mm固定タイプとリフォーム用の可変タイプがあります。
このタイプは可変式のアジャスターが付属しており、いろいろな排水芯に対応しています。
また壁排水の場合には100〜120mmとやや高めの148〜155mmの
2種類が多く見られます。
タンクレストイレについて教えてください。
- INAXサティスシリーズやTOTOネオレストに代表されるタンクレストイレ。
- コンパクトでデザイン性に優れた商品が多く、今大人気です。
ただし、ひとつ注意しなければならないのが「水圧」です。
以下に該当する場合は注意が必要です。
①戸建の2階以上への設置 ②マンションや集合住宅への設置 ③水圧が低い地域
これらに該当する場合は、正常に作動しないこともありますので、注意が必要です。
尚、INAXサティス「ブースター内蔵タイプ」やTOTOネオレストのハイブリッドシリーズは、
低水圧でも設置が可能です。
どのトイレを選んだら良いかわからないのですが?
- トイレ選びの際のチェック項目としては、
-
- ①節 水・・・・・・
- 古いトイレの大の洗浄量は13L〜20L。
今では3.8L〜6Lの少ない水でしっかり洗浄します。
- ②節 電・・・・・・
- 使用するときだけ温める便座の節電効果は、
年間5,000円以上の節約になる場合もあります。
- ③清 掃・・・・・・
- 汚れの付きにくい便器の表面加工やフチなし形状など、
お掃除がとってもラクになります。
- ④機 能・・・・・・
- フタの自動開閉や自動洗浄などなど、毎日使うトイレを
もっと心地よくする機能が充実しています。
- 以上は、ほんの一例です。
家族構成やトイレの広さなど、ライフスタイルにあったトイレをお選びください。
リモデル便器とは?
- 排水管の移設を行わなくて良いアジャスターの付属した便器のことです。
- メーカによって商品分類の名称が異なり、
TOTOはリモデル、INAXはリトイレ、Panasonicは、リフォームタイプと呼ばれます。
取扱いメーカーについて教えてください。

標準工事について教えてください。
- 当社の標準工事費には、以下の内容を含んで29,800円(税別)です。
- 追加請求は一切ありません。
上記には、既存便器撤去、便器設置、廃材処理、諸経費が含まれています。
床のクッションフロア(CF)や壁クロスの張替え時に選べる柄は?
便器交換時に、CFの張替えは必要ですか?
- 最近の便器はかなりコンパクトに作られているため、
- 古い便器を撤去してその上に新しい便器を置くと、
床面と便器との部分に古い便器の痕が残ってしまいます。
当社では、現状のトイレがCFの場合は、便器の取替えと同時に
CFの張替えをお勧めしております。
しかし、張替えをせずにトイレ用マットなどで、
痕を隠してお使いになる方も多数いらっしゃいます。
リフォーム用便器は、必ず設置できますか?
- リフォーム用便器も各メーカーによって、適合する排水位置が異なります。
- ほとんどの場合は設置可能ですが、現在設置されている便器によっては、
排水管の移設工事が必要なケースもありますので、
一度現状をお問合わせください。
アフターサービスについて
- 当社では、製品のメーカー保証以外に、独自の工事保証書を発行しております。
- 工事完了後の給排水の部分に関して5年間無償で保証いたしますので、ご安心ください。